ネットで簡単に稼げると思ってる人は、まずこちらから

管理人のカメジローです。
こういうフレーズをアナタも、目にしたことがありますよね。
ちょっと検索すると、ぞろぞろ出てきますよね?
確かにそうとも言えるんですが・・・。
ネットで、簡単に稼ぐための必須条件
という条件つきなんですよね。
コツコツと積み重ねていく作業と検証の繰り返し。
アフィリエイトの手順さえ正しければアナタでも
きちんと稼ぐことは出来ると思います。
ただ、実際のところ、 ネットビジネスを始めようと
決意しただけでは何から手を付ければよいのか
まったくわからない・・・。
あるいは、何をしたら良いかは 漠然とながらも
わかる気がするけど 、いざやろうとすると
中々思ったとおりに進まない・・・。
やり始めてみたら、誰にでも簡単に稼げるどころか
稼げないまま、ノウハウコレクターの迷路に
どんどんハマるようで、日に日に難しく感じるように
なってきた・・・。
自分にはアフィリエイトって、向いてないのかも
しれない・・・。
絶対、稼げると思ったのに全然稼げないどころか
テンションも下がりっぱなしで、自信がなくなった・・・。
これを読んでる、アナタにはこんな経験はありませんか?
ありますよね?
もしなかったとしたら、まだネットビジネスを
初めたばっかりの準備段階とも言える人か
相当の覚悟と、経験や知識を兼ね備えた稀有なお人です。^^
普通の覚悟じゃ、そうは簡単に稼ぎだすことなんて
できやしません。
簡単に稼いだよ、と言ってる人は、アナタから
稼ごうとしていると見て、間違いないでしょう。
おそらく、簡単に稼げた自分の方法を教えようとか
これを手に入れてやったら、驚くほど簡単に稼げた、と
誘いの手を差し伸べてくるはずですよ。
もし、そういう、誘いの手が伸びてきたとしても
簡単に信じてはいけませんよ。
この世の中に、そんなにうまい話が転がってるはずは
無いですから・・・。
実際のところ、このカメジローでさえ苦戦しましたよ?
自慢するわけじゃないですが、リアルビジネスでも
事業を起こし数社の経営をやってきた経験と覚悟を
活用しても簡単じゃありませんでしたよ?
なのに、なぜ、簡単に誰でも稼げると謳うのか?
人を見つけてるからです。
要するに、カモにしようと狙ってるわけです、アナタを。
信じていただけるかどうかは、お任せします。
ここで証拠をあげつらって見たところでワタシの得には
なりません。
じゃあ、なんでこんな否定的なことを言うか?
ネットビジネスを手っ取り早くスタートさせるのに
アフィリエイトが人気ですが、最初に取り組む姿勢で
脱落するか継続してかせげるようになるかが
大きく分かれるから、なんですね。
だからこそ、ここでしつこく、甘くはないよ、と
覚悟を促しているわけです。^^
今こうしてこの入門編に 目を通しているアナタが
半年後に、ネットで稼げたよ、と。
振り返ってみれば、会社勤めしたりアルバイトしたり
起業したりするより、簡単に稼げたね?と。
最初にちゃんとした計画と覚悟があったから
ここまで稼げるようになったんだね?と
アフィリエイターとして成功組に入ってほしいから
あえて、口を酸っぱくして言ってるわけです。
試しに検索してみたら出てきますよ?
「たったこれだけのことをして、これだけ儲かる・・」
「ネットの知識もSEO対策も関係なし、1日30分の
簡単な作業だけで●●円稼げる」
「最初に仕組みを作ると、あとは何にもしないで
楽して稼げる不労所得」
「たった3つのクリックだけで月収●●万円・・・」
ちょっと調べるだけでもこういうフレーズがネット上に
氾濫していますよね?
果たしてこれは本当なんでしょうか?
普通に考えたらわかることですが、何もしないで簡単に
稼げる方法って あると思いますか?
あったら教えてほしいと誰でもが思うことですよね?
要は、無知な初心者を(情報弱者と言われています)
自分が、あるいは自分たちのグループが簡単に稼ぐための
対象としてエサを蒔いてるのが、ネット上に氾濫している
あの、どうしようもないクズキャッチフレーズの
隠された実態なんですよ。
キツイ言い方ですが、情報弱者の新規参入者を
カモにしようと狙ってるわけです。
いっぱいいるわけです。
もちろん、カモにされていることには気付きもしないで
実践結果が出せないのは 努力が足りない、とか
やりかたが 間違っていたんじゃないか、とか
みんなが成功しているのに アナタだけが成功しないのは
アナタに原因がある、とか
さんざん言われて自信をなくしてネットビジネスから
撤退していく人が 今もあとを絶ちません。
これが多くの人たちが不思議に思っている、なかなか簡単に
稼げない実態なわけですね。
確かに簡単な作業で稼げる方法もちゃんと存在はします。
が、その簡単な作業を1日10時間もかけて頑張ったのに
稼げた金額がたったの1,700円だったら これを稼げたと
言えるんでしょうか?
それも月にですよ。1日じゃありませんよ。
ワタシたちが通常使ってる「稼げる」という言葉の意味は
そんな金額の多寡など関係ない、という話ではありませんよね。
やっぱりそれなりに(取り組んだ時間に対して)
リターンの大きいことが、稼いだとか儲かったとかの意味の
根底にあるはずですよね。
自分のブログやメルマガで、これだけ稼いだと
アフィリエイト ASP(広告代理店のようなもの)の
報酬画面を証拠のように貼り付けてますが、あれって
いくらでも細工できますからね?
おまけに、他人の報酬画面を流用しても分からないわけで。
それに、瞬間的に上がった時の売上実績を12倍して
年収1億稼いだとか言ってる人、実際いますからね。
サイトのタイトルに1年で6千万稼いだとか、2年で
2億稼いだとか、入れてる人のブログの金額が
何年も増えていかないってオカシイと思いんませんか?
あれだけ稼いだ金額をアピールしてるんだから
累計の稼ぎ額はどんどん膨らむはずでしょ?
なのに、変化なし・・・の意味するところは
何でしょう?
まぁ、いいでしょう。
ご判断はお任せします。
さて、長くなってしまいましたが
ネットビジネスでは幾つもの手法が存在します。
これらの手法を単独で実践したり、組み合わせたりして
自分の理想の稼ぎの 仕組みを作っていけば
先に行くほど、作業時間もさほどかけずに不労所得に
近い環境を構築することも不可能じゃないわけですね。
まずは無名でもリストも無くても完全にゼロの状態から
スタートしてちょっとだけ踏ん張ってがんばれば
やってやれないことはない、けどしんどいです。
ネット検索ができるぐらいのスキルであればしっかりと
成果を出せたと胸を張って言えるほど稼ぎ出すことも
できるかも知れません。
だれでも簡単に、というフレーズは100%嘘では
ありません。
組み立てていくか を理解して、不要な知識やツールと
必要不可欠のノウハウとツール、これらをきちんと
分別実践して階段を一歩づつ登っていく必要があるわけです。
登山に例えてみるとわかり易いと思いますね。
その辺の、さほど高くもない日帰り登山で山に登るのに
ヒマラヤ山脈のマナスルやエベレストに登るような装備を
持たされたら、果たして初心者は日帰りで帰ってこれるでしょうか?
結局無駄な装備の重量に耐えかねて、登山口からさほど
歩きもせずに ギブアップすることでしょう。
なかには体育会系の猛者であれば、難儀をしながらでも
成功する人もいるでしょう。
でもそれは、本来であればしなくても良い苦労を無駄に
させられただけのことで 、不必要な重装備を持たされることが
なければもっと楽に短時間で日帰り登山ができたわけです。
ご存知の世に言う高額塾、いまや超高額と言ってもいいような
びっくりする金額の塾やセミナーが存在しますよね。
まさにこの高額塾の大先生方が クチを酸っぱくして
おっしゃっているのが低山に登るのに、なぜか重装備登山の
必要性です。
金額に見合うと思ってもらえるように、それはそれは
ボリューム感満載のラインナップですものね。
あれはお得感をあおるためと、やってみればわかるけど
とてもとても全てを実践することなんて とうてい無理です。
通常の生活をしてる人が やり通せるほどのボリュームでは
ありませんね?・・・半端ないです。
なので成果が出ない人から 何言って来られても
言ったとおりに実践してないからなんだと撥ねつけてしまっても
購入者は文句も言えないわけですよ。
そのための到底無理なボリュームの ラインナップに
してあるわけですね。
そこら辺を勘違いしてこんなにたくさんのノウハウを提供して
もらえるなんて、なんといい先生だろうと思い込んじゃった人が
カモにされるんです。
アフィリエイトの分野で90%の人が、5,000円も
稼げていないってご存じですか?
日本アフィリエイト協議会が発表した2013年度の
「アフィリエイト市場調査2013」によると
アンケートモニター7,209名のうち約8割が
1,000円未満の収入だそうです。
5,000円未満の収入になると90% 、1万円未満の人が94,8%
だそうです。
1万円から3万円未満の人も2,8%いるので、月に3万円以上
アフィリエイトで稼いでいる人は、わずか2,4%しか
存在しませんでした。
これが現実なんですけどね?
なのに簡単に稼いでる人が多すぎる気がしませんか?
大先生たちがセミナーや高額塾で成功させてきた(ハズ)の
何万人という、アフィリエイターたちは 一体どこに
いるんでしょうか?
現状ではっきりしていることはその購入者や
セミナー参加者のほとんどが 成果を出せていないだろうと
いうことですよ。
たまには実践して成功したと言って、そのノウハウを
売り出すために若者が成功した秘訣、なんて顔出ししていますが
あそこで言ってる 実績なんて、からんでるグループで
サクラのようなことをすれば簡単に作れる実績だというのは
前述のとおりですからね。
継続してしっかり稼いでいる人こそが 本物なんだと思います。
知り合いの稼ぎまでグループ化して乗っけたり様々なインチキや
錯覚の科学を駆使してマーケティングテクニックと呼んで
恥ずかしくもない大先生たちが大半です。
この大半がマガイモノの先生方の中から相性の合う本当の先生を
探すことが成功への第一歩なんでしょう。
これは簡単なことではありませんが 根気よく検索して
探し続ければきっと見つけられます。
目先の欲に目が眩まぬよう自制しながら書かれていることを
疑ってかかることです。
誰だってまったくの無料奉仕で人のために時間や労力を
割くなんて したくありません。
なのに、なぜ無料で教えるよ、と誘いかけて来るのか?
要は、自分にもビジネスとしての見返りがあるからですよね。
そこを隠している人達ってどうなんでしょうか?
果たして信頼できる人達なんでしょうか?
ワタシも恥ずかしながら参入当初の頃、簡単に騙されて
しまいました。
なのでよくわかります、その手口が。
人をダマしても自分さえ稼げればイイ、そういう人が
多すぎるんですね。
ダマサれたかも?と気付いたときには 情けなかったり、
悲しかったり 正直くやしい思いも抱きましたが
これも授業料と思って苦情もあえて言い立てませんでした。
結局は安易に信用してしまった自分の責任ですからね。
その時の不愉快な気持ちのままでネットビジネスの世界に
見切りをつけていたら今の自分はなかったと思っています。
ネットでは、お互いに顔が見えません。
言ってる事をどこまで信用していいのか はっきり言って不安です。
全力を尽くす必要があります。
管理人カメジローは、まだまだ成功とも言えませんが
初心を忘れずの気持ちで がんばっています。
世にはびこる大先生のように、偉そうに教えることすら
したくありませんが 着実に一歩ずつ階段を登るお役には
立てるかも知れません。
わからないこととか、疑問に思うこととかあったら
いつでも頼ってください。
泳げない人が、最初にコーチしてもらうのには
オリンピック選手でなくてもいいんです。
きれいに泳いでみせる泳力と理論 それをわかりやすく伝えて
指導できればベストコーチなんですね。
オリンピック級のコーチに教わるのは4泳法がマスターできて
選手コースに入ってから、それこそオリンピック選手が
教えてくれる微妙なニュアンスや泳法理論やテクニックを
ちゃんと実践できるレベルになってから教えてもらうべき
なんですよね。
分かってもらえますよね?
このへんのところが重要な思考法ですね。
ほんとに、成功するか脱落するかの境目がこの思考を
理解できるかどうかだと考えています。
この思考になるほどねと納得できたら、もうアナタは
効率のいいスタートを切ったも同然です。
アセらずに少しずつでもいいので 正しい道筋を
歩んで行ってください。
このサイトがすこしでもお役に立てるようにこれからも
マイペースで更新したいと思います。
ポチッとクリックしてもらえば
カメジローも、気分上々↑↑です。
お役に立てばもっとがんばれますよ!
人気ブログランキングへ