ネットでがんばって稼いだ大事な資金を
そのまま預金口座に入れっぱなしだったり
していませんか?
使わずに口座に寝かしたママにしているのも
ほんとにもったいない話ですよね。
この苦労してネットで稼いだはずの・・
(実は苦労もせずに稼いだカネであっても^^)
貴重なお金を稼いだだけで、タダ放置しておくのは
それこそ宝の持ち腐れというものです。
ここでお伝えしたい大事なポイントは
稼ぎ始めてからの、まだたくさん稼いでいない期間は
資金量もさほど大きな金額でもないと思いますので
その時期の稼ぎは、こじんまりと貯蓄や浪費をせずに
自分がこれからもっと
『稼ぎだせるスキーム(仕組み)造りに専念すること』
自分なりの儲け方の仕組みを、どんどん強化していく
ことに投資すること、これがお伝えしたい
大事なポイントです。
その仕組みづくりに集中してドンドン投資する
ということですね。
投資といってもピンと来ない人もいるかもしれませんが
それは、役に立ちそうな情報商材の購入だったり
合理化のためのツール類だったり。
ネットで検索すると、いろんなツールやノウハウが
良いも悪いも含めて溢れ返っています。
そのなかから、自分の実践している分野のものを
あれこれ比較してみて使えそうなモノがあったら
ちゅうちょなく取り入れると、作業時間が驚くほど
短縮できたり、自分のスキルがワンステージも
ツーステージも上がったりするわけです。
そうやって、そこの部分をキチンと整えておくと
自分の時間もちゃんと取れて、結果的には
もっと大きな稼ぎのチャンスを掴むことに繋がり
余裕を持って次の段階に進めるわけですね。
ここを押さえずに、やたら焦って
先を急ごうとしている人があまりにも多すぎます。
でもこれって、結構大事なポイントなんですよね。
このスキーム造りの時期に
自分なりのシステム化がきちんと出来た人と
そうでなかった人、これは後々大きな差となって
それぞれに返ってきます。
この業界の誰に聞いても、間違いなくそうだ、と
言い切ると思います。
基礎段階で、ある程度自分が思い描いた通りに
構築できたかな、と納得できたら
次の段階にどんどん進みましょう。
もちろんその後もシステム強化やスキームの
ブラッシュアップなど、継続して実践していくのは
当然のことですが必要です。
ここまでで、しっかり稼げる体制を築き上げたら
こんどは次の段階として、稼ぎだした儲けを
いかにレバレッジを効かせて増やしていくか
という視点での検討開始ですね。
この頃には、やらなければならない事だらけで
大変な時期かもしれませんが、稼げなかった時期の
大変さに比べると、ちゃんと結果が出ているだけに
やりがいのある大変さであり、同じ大変さでも
雲泥の差があることを感じるでしょうけど・・。
でも、まだまだ現状に満足して感慨に
ふけっている時ではありません。
そろそろ次のステージのことを考え始めなければ
ならないと思います。
同じお金を稼ぐのに限られた時間を
なるだけ短縮できる合理化ノウハウやツールを駆使し
空いた時間で同じようなシステムを複数構築していく
横の展開に進むか、あるいは別な分野に挑んで
これまでのシステムとの連携を構築して
もっと大きく稼げる体制を築き上げるか
いずれにせよ
この辺りまで進んでいるアナタは
アフィリエイトのみを本業として
一本で生活できるクラスの仲間入りを
果たしているどころか順調にいけば
自分が表に出て自分の実践を元にした
商材の販売やセミナー講師としての成功も
手に入れているかもしれませんね。^^
ここまで来たら
あとは面白いほど稼げるようになるチャンスが
ゴロゴロしていると言っても過言ではないですね。
逆に言うと、ここまでやってこられる人の大半は
転がってるチャンスをものにできる
本当の実力の持ち主ばかり
ということでもありますけど、ね。
で、もっと資金を効率良く増やしていくには
いろんなやり方があると思いますが
中でも一番手っ取り早い方法のひとつが
株式市場への投資ですね。
ただし、この株式市場への投資にも
当然の事ながらリスクが伴います。
この世の中にリスクを伴わない投資や
儲け話なんてそもそも存在しないわけですけど・・・。
それでも、やり方しだいでリスクヘッジができる
商品から結構大きなリスクの商品まで
色いろあるのも東京株式市場です。
なるだけリスクを取らずにすむ代表的な
手法も存在します。
中にはこんな確実な方法も存在します。
⇓
たとえばこれとか
まだ投資経験のない方は
どこか使いやすそうなネット証券会社に
口座を開いて少額から始めてトレードの経験を
ある程度積んでおくといいかもしれませんね。
管理人カメジローのおススメは・・・といっても
ただ自分が利用しているネット証券会社だ
というだけのことなんですが、
実際に使ってみた経験と講座手数料などの
諸々の取引条件から
マネックス証券とSBI証券の2社がおススメです。
画面の使いやすさと見やすさでは
マネックス証券に軍配をあげます。
特に初めての人には取っ付きやすいでしょう。
慣れてきたらSBI証券のほうが、あたかも
株式トレーダーになったかのような気分で
画面に向き合えます。
ただ管理人カメジローの感想としては
SBI証券の、ブラック基調の画面より
マネックス証券のホワイト基調の画面のほうが
ちょっとだけ見やすいですね。
なので最初は
マネックス証券でネット取引に慣れて
ソコソコ専門的にやれるようになったら
SBI証券も加える、というのが望ましいですね。
それに一定の取引実績があると
利用料が無料になるSBI証券の
ハイパー取引(HYPER SBI)を活用すると
まるでプロトレーダー並みの取引が可能となります。
日経平均とか、NYダウとか、NASDAQとか
米ドルやユーロなどのマーケット情報が
自分のモニター上部を右から左へと
スクロールしていくのを眺めていると
いかにもいっぱしの投資家になったようで
気分は上々です。
悪くありません。
手元にじゅうぶんな資金が貯まってから
始めてもいいわけですが
経験から言うと、いざ取引を始めるとなると
けっこう手間取ったり、焦って売買の反対注文を
出してしまったり、発注数量を間違えてしまったりと
なかなかアセります。
今
から馴染んでおくと、いざという時に
あわてずに済み、余計な損失を被ることもなくて
安心でしょう。
しっかり稼ぐつもりの人は早めの検討をオススメします。
株式投資で増やしたい気持ちはあるけど
自分で株式トレードを行なうのが、どうしても不安だ
という人には、会員制のこういうサービスが
いちばんのおススメです。
14日間無料【ゴールドコース】億を狙い撃ちする株式トレーディングシステム「億トレ」月額会員制銘柄配信サービス
毎日送信されてくる推奨銘柄の中から
自分で一部だけ選んで売買してもいいし
推奨通りに売買してもいいという
初心者だけでなく時間がなくて銘柄分析も
十分できないというベテランさんにも人気のある
貴重な配信サービスとなっていますね。
ほかにもまだ
手持ちの資産を増やしていく方法というのは
短期長期を含めいろいろありますが
機会があったらまたシェアしますね。
誤解のないように念を押しておきますが
ここで述べたことは管理人カメジロー個人の
実践結果を元にしたアドバイスであり
この方法だけが正解というものでもありません。
現実的な方法論としては上記で述べたように
まず稼ぎ出した儲けをどんどん商材研究や
実践につぎ込み自分のスキームアップと
システム強化に注力して効率良く稼げる
ようにするということを前提としての話です。
手元の資金が膨らんで、ほかにもまだ効率的な
資産運用方法がないかな?と
検討し始める時点で考える事ですけどね。
そうなったらいいな!
という思いでがんばってくださいね。
カメジローでした。
稼げるヒントや秘訣をお届けするカメジローとぴっくす!
⇩⇩