ネットビジネス入門編・・・1

ネットビジネスって誰でも、簡単に稼げるらしい・・・
がありますよね。
果たしてそうなんでしょうか?
そりゃ、やり方さえ間違わなければ初心者でも
きちんと稼げるようになることはできると思います。
果たしてそうなんでしょうか?
そりゃ、やり方さえ間違わなければ初心者でも
きちんと稼げるようになることはできると思います。
気付きもしないで、実践結果が出せないのは
努力が足りない、とか、やりかたが
間違っていたんじゃないか、とか
みんなが成功しているのに
アナタだけが成功しないのは
アナタに原因がある、とか
さんざん言われて自信をなくして
ネットビジネスから撤退していく人が
今もあとを絶ちません。
これが多くの人たちが不思議に思っている、
なかなか簡単に稼げない実態なわけですね。
確かに簡単な作業で稼げる方法も
ちゃんと存在はします。
が、その簡単な作業を
一日10時間もかけて頑張ったのに
稼げた金額がたったの1,700円だったら
これを稼げたと言うんでしょうか?
アナタが使っている
「稼げる」という言葉の意味は、
そんな金額の多寡など関係ない
という話ではありませんよね。
やっぱりそれなりに(取り組んだ時間に対して)
リターンの大きいことが稼いだとか
儲かったとかの意味の根底に
あるはずですよね。
ネットビジネスでは
幾つもの手法が存在します。
これらの手法を単独で実践したり、
組み合わせたりして自分の理想の稼ぎの
仕組みを作っていけば先に行くほど、
作業時間もさほどかからず不労所得に
近い環境を構築できるわけですね。
まずは、無名でも、リストも無くても
完全にゼロの状態からスタートして
ちょっとだけ踏ん張ってもらう必要はありますが
ネット検索ができるぐらいのスキルであれば
しっかりと成果を出せたと胸を張って言えるほど
稼ぎ出すことができるでしょう。
だれでも簡単に、
という、フレーズに嘘はありません。
しかし、それは正しい手順を踏んで
どんな仕組みを組み立てていくか
を理解して、不要な知識やツールと
必要不可欠のノウハウとツール
これらをきちんと分別実践して
階段を一歩づつ登っていく必要があるわけです。
登山に例えてみるとわかり易いと思います。
その辺の、さほど高くもない日帰り登山で
山に登るのにヒマラヤ山脈のマナスルや
エベレストに登るような装備を持たされたら
果たして初心者は日帰りで
帰ってこれるでしょうか?
結局無駄な装備の重量に耐えかねて、
登山口からさほど歩きもせずに
ギブアップすることでしょう。
なかには体育会系の猛者であれば、
難儀をしながらでも成功する人もいるでしょう。
でもそれは、
本来であればしなくても良い苦労を
無駄にさせられただけのことで
不必要な重装備を持たされることがなければ
もっと楽に短時間で日帰り登山が
できたわけです。
いまや超高額と言ってもいいような
びっくりする金額の塾やセミナーが
存在しますよね。
まさにこの高額塾の大先生方が
口を酸っぱくしておっしゃっているのが
低山に登るのに、なぜか重装備登山の
必要性です。
金額に見合うと思ってもらえるように
それはそれはボリューム感満載の
ラインナップですものね。
あれはお得感をあおるためと、
やってみればわかるけど
とてもとても全てを実践することなんて
とうてい無理です。
通常の生活をしてる人が
やり通せるほどのボリュームでは
ありませんね。半端ないです。
なので、、成果が出ない人から
何言って来られても言ったとおりに
実践してないからなんだと
撥ねつけてしまっても
購入者は文句も言えないわけですよ。
そのための到底無理なボリュームの
ラインナップにしてあるわけですね。
そこら辺を勘違いして
こんなにたくさんのノウハウを
提供してもらえるなんて、
なんといい先生だろうと
思い込んじゃった人が
カモにされるんです。
95%の人が、5,000円も
稼げていないってご存じですか?
大先生たちがセミナーや
高額塾で成功させてきた(ハズ)の
何万人という、アフィリエイターたちは
一体どこにいるんでしょうか?
現状ではっきりしていることは
その購入者やセミナー参加者のほとんどが
成果を出せていないだろうということですよ。
玉には実践して成功したと言って
そのノウハウを売り出すために
若者が成功した秘訣、なんて
顔出ししていますが、あそこで言ってる
実績なんて、からんでるグループで
サクラのようなことをすれば
簡単に作れる実績ですからね。
継続してしっかり稼いでいる人こそが
本物なんだと思います。
ネットじゃ、年商一億円を
年収1億円に表現したり
知り合いの稼ぎまでグループ化して
乗っけたり、様々なインチキや
錯覚の科学を駆使して
テクニックと呼んで
恥ずかしくもない大先生たちが大半です。
この大半が
マガイモノの先生方の中から
相性の合う本当の先生を
探すことが成功への第一歩、なんですね。
これは簡単なことではありませんが
根気よく検索して探し続ければ
きっと、見つけられます。
目先の欲に目が眩まぬよう
自制しながら、書かれていることを
疑ってかかることです。
誰だってまったくの無料奉仕で
人のために時間や労力を割くなんて
したくありません。
なのに、なぜ無料で教えるよ、と
誘いかけて来るのか?
要は、自分にもビジネスとしての
見返りがあるからですよね。
そこを隠している人達って
どうなんでしょうか?
信頼できる人達なんでしょうか?
管理人は、参入当初に
簡単に騙されてしまいました。
なのでよくわかります、その手口が。
人をダマしても自分さえ稼げればイイ
そういう人が多すぎるんですね。
ダマサれたと気付いたときには
情けなかったり、悲しかったり
正直くやしい思いも抱きましたが
これも授業料と思って、苦情もあえて
言い立てませんでした。
結局は安易に信用してしまった
自分の責任ですからね。
その時の不愉快な気持ちのままで
ネットビジネスの世界に見切りをつけていたら
今の自分はなかったと思っています。
ネットでは、お互いに顔が見えません。
言ってる事をどこまで信用していいのか
はっきり言って不安です。
だからこそ
ちゃんとした人を見極めることに
全力を尽くす必要があります。
まだまだ修行中の気持ちで
がんばっています。
世にはびこる大先生のように
偉そうに教えることはできませんが
着実に一歩ずつ階段を登る
お手伝いぐらいはできると思います。
泳げない人が、
最初にコーチしてもらうのには
オリンピック選手でなくてもいいんです。
きれいに泳いでみせる泳力と理論
それをわかりやすく伝えて
指導できればベストコーチなんですね。
4泳法がマスターできて
選手コースに入ってから、
それこそオリンピック選手が
教えてくれる微妙なニュアンスや
泳法理論やテクニックを
実践できるレベルになってから
教えてもらうべきなんですよね。
分かってもらえますよね?
このへんのところが重要な思考法ですね。
ほんとに、成功するか脱落するかの境目が
この思考を理解できるかどうかだと考えています。
この思考に
なるほどねと、納得できたら、もうアナタは
出発しても大丈夫です。
アセらずに少しずつでもいいので
正しい道筋を歩んで行ってください。
このサイトを参考にして
頑張っていただけると
管理人としてもお役に立てることで
大変嬉しく思います。
だいじょうぶですよ。
解らないことや疑問点などあったら
いつでもご連絡ください。
専門家には無い、初心者目線で
わかりやすく伝えてあげますので。
【教材名】 :扇動マーケティング
【総合レビュー評価】90点
【ジャンル】 :ブログ
【対象者】 :初心者~
【価格】 :30,000円
今日は室井良和さんの
「パーフェクトトレジャー」についてレビューしてみたいと思います。
ポチッとクリックしてもらえば
カメジローも、気分上々↑↑です。
お役に立てばもっとがんばれまっす!
↓
人気ブログランキングへ
特定商取引に基づく表記
<著者>
室井良和
<販売業者>
株式会社ラブアンドピース
<運営責任者>
与那嶺勇
<所在地>
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1-1-1 ステータスコザ902
<お問い合わせ>
pf@affili-system.com
<電話番号>
080-3900-7762
このパーフェクトトレジャーは
サイトアフィリエイトを実践する
人達にとって、簡単に、サイト作成や
アップロードができてしまうスグレモノですが
初心者に取っても、使い勝手がいいのか
という点から検証してみました。
このマニュアルの一つに
簡易操作動画マニュアルがついてますが
これを見た限りでは逆に初心者は??となって
しまうんじゃなかろうかという感想を持ちましたね。
確かに簡易なのですが初心者にとっては、
より分かりやすく簡単に理解できる説明部分が
若干、不足しているように思いますね。
パーフェクトトレジャーを起動して
操作をアレコレやって見せてはいるんですが
「こんなこともできます」
「ここをクリックすると、こう表示されます」
的な、タダ、やって見せているだけなので
具体性に乏しさを感じてしまいます。
この点では、簡易操作マニュアルの動画は
不要だったのではないかと思えてしまいますね。
もちろん初心者を意識して作成した
ちょっと辛口に言えば、目的を達成できているとは
言えないでしょう。
これは本編の動画マニュアルだけでも
良かったような気がしますが
コンテンツボリュームを膨らますためのものかな、と
思ってしまいました。
これはpdfで提供される
「パーフェクトトレジャーサイト作成ガイド」と
「パーフェクトトレジャー取扱説明書」にも
言えることですね。
一つにまとめたほうがシンプルで
実践者にとっては解りやすいでしょう。
まぁ、どこぞの高額塾なんか
こんなもんじゃ、きかないくらいの
コンテンツボリューム膨らまし大会を
なさっておられるから
この程度のものは、悪意じゃなくって
より分かりやすくしようとしてみたら
情報を輻輳させてしまった、と解釈してあげましょう。
ということで初心者の場合は取扱説明書をちゃんと読んでから
まずは、実際にサイトを2つ3つ作成してみると
すぐに理解できると思います。
その後の理解の整理や、やっててふと疑問を感じた時に
簡易操作動画は活用すればいいかも、です。
このツールはリンク集の収集から、リンク付けまで
自動でやってくれるすぐれものです。
最近のSEO対策ででは、意味のないリンク付けのやり過ぎで
検索エンジンから飛ばされてしまうことも多く発生しているため、
慎重にやる必要はあるもののこのツールは、ほんとうに便利ですね。
これを覚えると、いちいち手作業でリンク付するのが
バカらしくなって来ます。
なので、このパーフェクトトレジャーを購入する目的として
このバックリンカーが目当てだという人がいても
じゅうぶん頷ける話ですね。
やり過ぎは禁物ですが新規にサイトを作成するのに
今回、使ってみたんですが思いの外、使い勝手が良かったですね。
また、追加すべき点など思いついたらシェアしますね。
カメジローでした。
こんにちは、コンサルプレナー、カメジローです。
このページにお越しいただきありがとうございます。
まずはネットビジネスの現状や勘違いされがちなイメージなどについて
管理人としての個人的見解を述べてみたいと思います。
さて今この文章を読んでいるアナタにとってネットビジネスの世界は、どう見えていますか?
お小遣い位は、稼げるのかな・・・?という軽い興味程度の気持ちでしょうか?
あるいは、本気で稼げるかもしれないぞ。とても魅力的な世界かも知れない・・・という
興味津々な世界でしょうか?
人それぞれでネットビジネスに興味を持ったきっかけがあると思いますが
いずれにしろどちらの思いも叶えてくれる可能性を秘めているのが
このネットビジネスの世界であることは間違いないでしょう。
だからこそ多くの人が夢と希望を胸にネットビジネスに取り組み始めるわけですね。
ところが取り組み始めて2~3ヶ月もすると、「こんなはずじゃなかった・・・。」
と、投げ出してしまう人が後を絶たないのもこのネットビジネスの世界なんですね。
なのでこの世界で成功するためには、その取り組み始めるスタートが
とても重要になってくるわけですね。
これから、あなたがネットビジネスに取り組む上で成功をおさめるために
数多くあるネットビジネスの中からどんなジャンルを対象にしてどのようにスタートするのか
それを最初に考えるのはとても重要なんです。
おなじようなジャンルでも切り口を変えるとまったく違った結果にもなりますし、
単に興味本位で稼げるらしいと取り組んでも自分の性格との相性や
方向性が合わなければ決して長続きはしないと思います。
結果として、途中での挫折が待ちかまえているということ。
なので選ぶジャンルとの相性はとても大事です。
どのノウハウが稼ぎやすいかという選定基準より、どのジャンルが好きか
あるいはどういった作業に興味を惹かれるかで選んだほうが、結局、長続きもして、
それこそ「好きこそものの上手なれ」の伝え通り結果も出しやすく
副業としてどころか本業として大成する道も開けるのではないでしょうか?
しかしながら、どういうわけか結果を出して成功者の仲間入りを果たすことが
困難な状況に置かれてしまう人がとても多いのです。
なぜだと思いますか?
答ははっきりしているんですね。
あなたにもこの答が解っていると思いますがあれだけ、いとも簡単そうに煽られ続けると
だれだって洗脳されてしまいますよね?
当然のこととしてネットで簡単に稼げると最初から信じ込んで闇雲にアレコレ手を出して
結局、インプット(お勉強)ばっかりでアウトプット(実践)ができずに頭のなかがノウハウだらけに
なってしまいそれをどう消化して実践すればいいのかわけが解らなくなってしまうんですね。
その負のスパイラルにハマり込んで多くの時間を過ごしてしまいそこから抜け出すどころか
なかなか稼げない体質にものの見事に染まり込んでしまったという人が今も跡を絶ちません。
頭でっかちになって、そこそこ詳しくなってるのに稼げない・・・。
特に知的レベルの高い層にみられる典型的なパターンです。
2~3か月たっても全然稼げていないという現実に唖然とするわけです。
その間に購入した(というより購入させられた)脈絡のない教材・ノウハウばかりが
蓄積されているわけです。
その教材で確実に多くの人が稼いでいるはずなのに「自分だけが稼げない・・・。」
「やっぱり自分には向いていない」「騙されてしまったのかも」
などと自分を納得させてネットビジネスの世界から遠ざかっていく人がほとんどなんですね。
ネットでは、誰でも、簡単に稼げるはずという思い込みがあるため、
ひとつのノウハウに取り組んでなかなか結果が出せないと、こんなはずじゃ無いとばかりに
次のノウハウに目移りしてイチからやり始める。
そしてまた同じ様に稼げないともっと簡単に稼げそうな情報を求めて
web上をさまよい続ける・・・。
これは、最初の取っ掛かりからボタンを掛け違えていることがその原因の大半では有るものの
ネット初心者や初級者であれば誰にでも訪れる、いわば5月病みたいなものなんです。
そこのところを、ちゃんと理解してネットビジネスに取り組むことが
途中で挫折してしまうことを防ぐのに有効な対策でもあるわけですね。
なのでこれからネットビジネスを始めようと考えている人は
「誰でも簡単に稼げる」方法など、どこにも存在しない、ということをまず認識した上で、
なぜ自分はネットビジネスに取り組まなければならないのか
働く時間の制約からか、
住んでいる場所という
空間的制約からか、
あるいは借金返済や貯蓄や贅沢、
お金持ちになりたいという経済的制約からなのか
ここをしっかり突き詰めて目的・目標、あるべき姿、なりたい姿を明確にしておく必要があります。
ゴール地点がある程度明確になったなら
その達成のためにはどのように取り組むのがいいのか、どのジャンルに取り組むのが
最短で効率よく結果を出せるのかを検討して方針を定める必要があるわけですね。
ここを疎かにしてスタートする人がいかに多いか?
自ら進んで失敗しに行くようなものなんですよね。
なのであなたは成功したいわけでしょうから、ここを疎かにしてはいけませんよね?
ここまでで全体の構図がきちんと描けたらいよいよ実践の準備に取りかかりましょう。
実践にあたっては取り組むジャンルごとに最適なノウハウが存在していますが
最初はどれが一番いいのか判断すら難しいかもしれません。
ひと昔前と違って最近の情報商材はどれも上手に制作されています。
動画をふんだんに使ってみせたりセールスレターでのキャッチコピーや
販売する人物のキャラクターづくりも、けっこう手が込んでいて読み物としても面白いストーリーを
でっち上げたりしているものも多く存在しますね。
ただ、気をつけなければならないのはこのサイトでも口を酸っぱくして言ってますが、
絶対にダマされてはいけません。
「誰でも、簡単に、稼げる方法」など、どこにも存在しないんです。
ある特定の条件下にいる人が(あるいはいた人が)たとえば成功者として売り出すのにふさわしい
ネガティブな過去や経歴を持っている人がいたら、そのどん底からこのノウハウを実践して
短期間で結果を出して成功者の仲間入りを果たしたという触れ込みで売り出すわけです。
もちろんこの実績など当のご本人の実績なんかじゃ無い場合が多く存在します。
「この私でもこんなに成功したんです。だから私より優位な立場にいるあなたには
もっと稼げる可能性があるんです・・・。参加しないなんて、購入しないなんて、もったいないです。
確実な成功が約束されているようなものなのに・・・。」
と、煽るわけですよ。
まともに考えたら気が付きそうなものですが誰でも簡単にネットでは、稼げるんだ!
と勘違いして取り組み始めた人達はごっそりと網にかかってしまうんですよね。
一旦編みに絡め取られてしまったら、なかなか、その呪縛からは抜けだせません。
やはり、高額なものを次から次へと買わされ実践させられている立場になれば
「これだけ時間とお金を投資して、まさか私がダマサれているなんて・・・
考えたくもない・・・絶対に自分の努力がまだまだ足りないのだ・・・
もしかしたら、次に紹介される商材で今度こそ成果がだせるかもしれない・・・。」
などとあがき続ける始末になってしまうんですよ。
ここまで読んできてネットビジネス業界の実情をなんとなく理解してもらえましたか?
「とっくに、そんな事は分かってるョ・・・。」
そうでしょう、でもダマされてきた人達も同じように分かっていたつもり、のはずなんです。
ほんのちょっとした差で、こっち側とあっち側に別れてしまいます。
くれぐれもご用心ください。
話を戻しますが誰でも簡単に稼げるにはそれなりの条件が存在するよ、ってことですね。
誰でも・・・の条件に当てはまる、誰かになる必要がある。
簡単に、・・いろいろ試行錯誤した結果出来上がったノウハウを使ったら簡単に。
という前提で(肝心な点は省いて)あたかも、読んで字のごとく「誰でも、簡単に、稼げる」
ということを、誇大に表現してカモになってくれそうな人達に盛んにアピールしているというのが
実態なんですね。
なので、結果を出して成功するためには稼がせてくれそうな先輩・先生たちの中から
自分に相性の合う人を見つけてその人の真似をする(学ぶは、真似ぶから)ことが
効率よく成功するための秘訣でもあります。
その人のやってきたことの中から、うまくいったことだけを抽出して実践できれば
最短で効率よく結果が出せてしまう理屈になるわけです。
このネット業界では、そのようにして一夜で先生になってしまった人もたくさん存在します。
その事自体は別に悪いことでもないので頭から否定はしませんがそのネームバリューを元にして、
何も知らない情報弱者をカモにするやり方が詐欺同然で許しがたい思いがしてなりません。
自分に合う先生を見つけることもなかなか大変なことなんですね。
管理人、カメジローとてこの人だったらという思いをいだける人になかなか出会えません。
自分自身を常に成長させてもっと大きく、しかもコッソリと稼ぎたいという目標を掲げて今まで
やってきましたが前に指導して下さった人がこのネット業界から引退されたりして
今もなおメンターを探し求めながらの自己流実践です。
今年になっても、この人だったらもう一段成長させてもらえるかも、という人物を探しまわって
いるのが実態ですよ。
どの程度の結果を成功と呼ぶかは人それぞれですが目標地点に到達できなければ、
成功とは呼べないでしょう。
これから、縁あってともにネットビジネスに関わっていく仲間として正しい稼ぎ方、
効率よく目的を達成できるスキーム作りなどなど、お互いに情報交換して協力し合いながら
アナタの成功のお手伝いもしていければと思っています。
どんなに優れた人に出会おうと、どんなに良質なノウハウに出会おうと、
結局は成果を出すために頑張らなければいけないのはアナタ自身ですよね。
そうですボク自身でもあります。
偉そうなことが言える立場ではないけど人からみたら贅沢じゃないかと言われるような
生活水準は保っています。
キレイ事じゃなくお金で愛は買えないと言われています。
でも、はっきり言えることは、お金で愛は買えないとしても愛は、お金で育める、ってことです。
お金がありすぎて困ることなんてこの世にはありません。
あるのは、持ち慣れない大金を掴んで心が病んでしまう人が出てくるくらいです。
お金が人を変質させます。
なので大金を手に入れても今のこの一生懸命夢に向かって頑張っている時の気持ちを
絶対に忘れないようにしたいですね?
一旦稼ぐノウハウを身につけたら、たとえ一瞬にして財産が消えても
また稼ぎだすことができるノウハウと経験がしっかり残されているんです。
時間をかけさえすれば、また稼ぎ出せます。
自分にとって一番大切なものは何なのか?
それを見極めて一番大切なもののためにアナタの一歩を踏み出して下さい。
余計なお世話かもしれませんが稼げるようになったら、
アッという間に稼ぎの単位を増やしていくことも可能です。
そのお金でベンツに乗るのもBMWに乗るのも自由です。
自由ですが・・・。
できればベンツに乗り続けられる状況になるまでは我慢をしてビジネスにつぎ込む。
あるいは投資をして活きたお金の使い道を考えて下さい。
無理していいクルマに乗るのも自分の自信や自己顕示欲を満たしてくれて
人によっては相当意味のある買い物になるかもしれませんが
この世の中の経済環境は、いつ何が起こるかもしれません。
いざ、の時の備えと出来たらのんびりしてもいいぐらいの資産が作れてから
ベンツでもBMWでもポルシェでも好きな車に乗ればいいじゃないですか?
それも新車に乗り換え続けられる資産状況で。
長々と読んでくださってありがとう。
この業界が裏切りや嘘に塗り込められてしまわないよう一緒にがんばってみませんか?
ご相談や聞きたいことなどあったら遠慮無くメールください。
コンサルプレナー カメジロー
このページは、ネット初心者向けの解説ページとなっています。
解説内容をご存じの方はスルーしてください。