東芝 CELL REGZA 故障?

東芝の CELL REGZA X2がまたもや故障?

 

こんにちは。

カメジローです。

 

今日の朝はちゃんと観れてたウチのテレビが

お昼すぎにみようとして再度スイッチ入れたら

急におかしくなってしまいました。

 

これまでも時々、こういうことが起こってはいたけど

今日のはリモコンの電源入れたら、

画面が全面グリーン一色になってました。

 

映ってる画像は、一応観れるんだけど昔むかしの

カラーもどきテレビのような状態でしたね。

 

カラーもどきテレビって知ってますか?

カメジローは知ってるけど・・・。

 

本物のカラーテレビじゃなくってさ、

白黒TVの画面の前に下敷きみたいな

色付きフィルターが引っ掛けてあるやつ。

 

昭和時代にいっとき流行したそうですよ

ずいぶんまえに、レトロな旅館に泊まった時に

大事に飾ってあったのを見たことありますね。

その時は映りはしなかったですけど・・・。

 

たぶんこんな風に映るんでしょうね。

まぁ、悠長にレトロに思いを馳せてる場合なんかじゃ

なかったですよ!

 

そういう状況だったんで、

東芝のサポートセンターに電話しました。

 

そしたら、コンセント抜いて、しばらく時間をおいてから

もう一度コンセントを差し込んで、電源を

入れ直してみてくれませんかって。

そうすればたぶん直るんじゃないかと?ッて

 

 

・・そんな、マンガみたいなことが

                あるんかい!

 

・・・って怒ってみたとこでしょうがなかろうし・・・。

 

いたってオトナの対応で、「じゃやってみますけど、

ダメだったらまた電話いたしますけどいいですか?」

って言って電話を切りましたよ。

 


アホなことを
やらせるなぁ・・・と、

 

ブツブツ言いながらも、一応やってみましたよ。

 

・・・んなマンガみたいなことが、

あるわけないでしょうが・・・

 

 

・・・そしたら

 

 

直りましたよ!

きれいに直りましたよ。

 

マンガみたいに直っちゃいましたよ。

びっくりですわ!

 

 

なんで、直ったんかい?って

いろいろ考えてみたわけですが・・・。

 

つまるところ、ウチのテレビって

CELL REGZA」っていう

PCとおんなじメカニズムなんですよね。

 

コイツ↓
ネットで稼いで、リゾートライフって、どうなん?

 

だから、再起動してやったら直っちゃうってこと?

たぶんそうだろうね、と。

 

いやいや、きっとまちがいないでしょうよ。

 

ってことで、まずは胸をなでおろした

カメジローでした。

 

やれやれですわ・・・。

またのおコシを、お待ちしております。