ペニーオークション運営者逮捕!!

ペニーオークションの運営者がとうとう逮捕される事態に!!

 

そう言えば・・・

 

あの、 何かとお騒がせ中だった

ペニーオークションが、詐欺で、摘発されちゃいましたね。

サイトでの、終了告知

ワール~1

 

ペニーオークションとは、なんぞや

って人のために・・・

 

ペニーオークションとは・・

入札時に手数料(75円くらい)を

支払って入札する、ニュータイプのオークションです。

 

大まかにいうと、

(1)オークション入札する際に、手数料を支払う必要がある。

(2)入札のたびに商品の価格が、一定の値幅で上がる

(3)値上がり幅は、1円~15円の範囲。

(4)入札のたびごとに残り時間も延長される。

(5)延長時間は、10秒~30秒。

(6)最高値で入札した人が、落札できる。

 

いままでの、オークションと違うのは

毎回の入札ごとに所定の手数料がかかることでしょうか。

 

誰かが入札するごとにオークションの残り時間

自動延長(10~30秒)されていくこと

などが特徴的なオークションサイトです。

 

また、ペニーオークションでは、

入札の値幅が、1円~15円の範囲で決まっており

入札者が、自由な値段で落札することが制限されています。

 

ペニーオークションスタート価格は、ほとんどが、0円または

1円からの価格となるため、オークションの 運営サイトとしては

かりに激安で落札されても、その間の入札手数料でしっかり

利益をだすことができるという仕掛けになっています。

 

そこで、ペニーオークションの実態ですが・・・

 

オークション参加者の多くは、もしかしたら自分が落札できるかも

しれない、という思いで入札に参加している訳だけど

残念ながら最後に落札しているのは、サクラだろうってことです。

 

なぜかっていうと、

 

5,6万円で買える商品に、1,000回以上もの入札参加やって、

軽く手数料だけで、75円×1,000回=75,000円

支払ってることになるわけです。

 

こんなバカげた入札参加して、次々落札している連中って、

 

サクラ以外に、ありえんでしょ!

 

このサクラの存在が、ペニーオークション

最大の問題点だったわけで。

 

そりゃ、ほかのオークションでも、サクラっぽいのはいるんですよね。

 

それでも、そっちの場合は、値段吊り上げるのが目的

落札目的じゃないんですよね。

 

なのに、あんまり欲張って上げ続けると、サクラが落札しちゃって

商品もさばけず、利益にもならないことになるわけですよね。

 

ところがペニーオークションに限っていえば

サクラが落札しても、まったく問題ありません。

 

入札を頻繁に、繰り返させることで、もう大きな利益

出ちゃってるんですから。

 

もっと言っちゃうと、サクラが落札しても、問題無いどころか

サクラが落札した方が、商品を送る必要もなく

かえって効率的なビジネスモデルなんですよね。

 

だって、落札した商品送る手間もいらず

商品の写真さえアップすれば、いくらでも架空の商品

オークションにかけられてがっぽり入札手数料を稼ぎだせるんだから!

 

はっきりいうと一般参加者から入札手数料を搾り取る目的のサイト

ペニーオークション!

 

一般の参加者が、落札する事は不可能だったっちゅう事ですよ。

 

なんだろなぁ・・・

どうも釈然としないカメジローでした。