戸籍法違反などの不正取得の疑いで“元締め”ついに逮捕
とうとう、捕まっちゃいましたね!
こんなのは、氷山の一角かもしれませんね。
まだまだ、組織的にやってる輩が潜んでいそうです。
<引用ここから>
愛知県警捜査4課は27日、戸籍謄本を不正に取得したとして
戸籍法違反などの疑いで、愛知県長久手市の会社役員新原聡容疑者(38)と
名古屋市の久松淳二容疑者(37)、東京都中野区の行政書士谷口信寿容疑者(41)ら
男女8人を逮捕した。
捜査関係者によると、新原、久松両容疑者は業界内で「情報屋」と呼ばれ、
愛知県あま市や名古屋市などで「エージェーLP」などと名乗る調査会社を運営していた。
県警が摘発した一連の情報漏えい事件で、横浜公共職業安定所
(ハローワーク横浜)相談員やソフトバンクモバイル代理店の元店長、
長野県警の現職警察官2人らから、専門の業者を通じて個人情報を得ており、
昨年秋までの4年間で8億5000万円を得ていた。
捜査4課は、新原、久松両容疑者は相次ぐ
不正な情報漏えいの“元締め”とみて詳しく調べる。
新原容疑者ら8人の逮捕容疑は共謀して昨年8月、
偽造された職務上請求書を使って、愛知県内の会社員男性ら2人の
戸籍謄本や住民票2通を不正に取得した疑い。
2012年9月27日 スポーツ報知より
<引用ここまで>
いわゆる捜査関係者によると、
『「業界」内で「情報屋」と、呼ばれていた・・・』そうだ。
けっこう知れ渡っていたんですね。
仕入れ先が「長野県警の現職警察官2人」
も、絡んでるんですよ。
ソフトバンクモバイル代理店の元店長がお金に困って、とか
ハローワーク相談員がつい出来心で金に目が眩んでしまった・・・
ってんだったらまだしも、なんてったって
現職警察官、ですもんね!
それにしても4年間で
8億5,000万円の荒稼ぎって
どれだけの数の個人情報を売りさばいたのだろうか?
もはや怖いを、通り越して
あきれてものが言えない
カメジローでした。